スポット・体験 南島原ひまわり畑 https://www.shimakanren.com/spot/detail_10001.html 鮎帰りの滝 https://www.shimakanren.com/spot/detail_10065.html 大三東駅 /spot/detail_10122.html 雲仙地獄 /spot/detail_10103.html 瀬詰崎灯台 /spot/detail_10114.html 観光スポット 体験・ガイド オンライン予約
条件指定で探す カテゴリー エリア 現在地からの距離 検索 カテゴリーを選択 温泉・宿 自然・景観 アウトドア・公園 歴史・文化 観光施設 ジオパーク 資料館・美術館 グルメ・お土産 検索条件をクリア 指定した条件で検索 エリアを選択 島原市 雲仙市 南島原市 その他(島原半島周辺) 検索条件をクリア 指定した条件で検索 現在地からの距離を選択 未選択 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 検索条件をクリア 指定した条件で検索
検索結果 125件ありました 並び順 人気順(週間) 近い順 更新順 表示切替 タイル リスト 武家屋敷 往時を偲ぶ 島原武家屋敷 島原城の西に接した上新丁、下新丁、古丁、中ノ丁、下ノ丁、江戸丁、新建に扶持取り70石以下の徒士屋敷約700戸が軒を連ねていました。鉄砲隊の居住地であったことから、一帯は鉄砲町とも呼ばれていました。各丁の道路の中央には水路を設け、清水を流して生活用水とし… 島原市 detail_10002.html 行きたい 前浜海水浴場 天然の遠浅の砂浜で、磯遊びから本格的なマリンスポーツなど、子供から大人までマリンレジャーを楽しめる所です。 ボードセーリングを楽しめる白砂青松の美しい海水浴場で、期間中は桟敷やシャワーも完備しており市内人気No.1の海水浴場です。 南島原市 detail_10037.html 行きたい 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 日本一長い105M!腰掛けて夕陽を眺めるも良し、ペット足湯もあります! 小浜温泉の源泉温度105度にちなんでつくられた、全長105mの日本一長い流れる足湯。100℃を超える豊富な源泉が湯棚を流れ落ち、立ち上がる湯けむりの迫力は抜群です。腰掛け足湯のほか、小石が足裏を刺激するウォーキング足湯や愛犬も楽しめるペット足湯など、色々な足… 雲仙市 detail_10080.html 行きたい しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館) 湧水のせせらぎを聴きながらほっと一休み、散策途中に立ち寄りたい癒しのスポット 島原名物『かんざらし』の手作り体験道場と無料の休憩所として開放していたしまばら湧水館が「Koiカフェ ゆうすい館」、喫茶もできる店舗として2021年7月1日リニューアルOPENしました。「鯉の泳ぐまち」の一角にあり、湧水のせせらぎを聴きながらほっと一休みできる癒… 島原市 detail_10068.html 行きたい 口之津港ターミナルビル 島原半島と天草を結ぶ玄関口 2020年3月20日に開設されました。 島鉄フェリーターミナルだけでなく、口之津歴史民俗資料館、イルカウォッチング発着所、南島原市役所口之津支所、売店・食事処、観光案内所などが併設されています。2020年7月26日には、「みなとオアシス」に登録されました。 南島原市 detail_10209.html 行きたい 口之津イルカウォッチング 早崎海峡に生息する野生のイルカウォッチングが楽しめます。 島原半島の最南端、有明海の入口に面した港町「口之津」は、対岸の熊本県天草市五和町との距離はわずか5km。この早崎瀬戸に野生のバンドウイルカが生息しており、エサを求めて回遊しています。このイルカの群れが海面を泳ぐ様子やジャンプ等を観ることができます。所… 南島原市 detail_10041.html 行きたい 雲仙地獄茶屋 地獄の“熱”を体感できるスポット 雲仙温泉街の中にあるメインスポット雲仙地獄。地獄エリアにある「雲仙地獄茶屋」では、雲仙温泉の地熱が体感できる〈雲仙地獄足蒸し〉や蒸気でゆでた名物温泉たまごなどの販売所する〈雲仙地獄工房〉があります。 雲仙市 detail_10105.html 行きたい 岩戸神社 静寂な森の中を進んでいくとあるパワースポット 樹齢300年を超える檜や杉などの巨木に囲まれ、静かなたたずまいを構える水源の森。うっそうとした緑に包まれた岩戸神社は、古くから「岩戸さん」の愛称で地元の人々に親しまれている神社で、縄文人が住んでいたといわれている洞窟が御神体です。 雲仙市 detail_10093.html 行きたい 雲仙ビードロ美術館 アンティークガラスの美術館でガラス作りの体験もできる 18世紀から19世紀のアンティークガラスをはじめ、オイルランプや長崎びいどろなどを150点展示。1階では売店、手軽にガラス作りが体験できます。(要予約) 雲仙市 detail_10058.html 行きたい 島原温泉 【炭酸水素塩泉】朝日と城下町の島原温泉。 半島東側に位置する島原温泉は海辺の城下町にある温泉で、有明海を望む立地から朝日の美しい温泉として知られています。泉質はクレンジング効果のある炭酸水素塩泉のほか、肌に優しい中性の温泉もあり、街中にはまち歩きの途中に気軽に寄れる足湯2ヶ所もあります。ま… 島原市 detail_10123.html 行きたい マリンパークありえ 「有家総合運動公園」を併設した海浜公園 有家町総合運動公園隣にある人工ビーチ施設には、バリアフリー設計を採用しています。どんな人にもやさしく楽しんでいただける公園です。【※遊泳禁止】ビーチでは毎年ビーチバレーやビーチサッカーなどのマリンスポーツ大会も開催され、イベントの際には多くの人で賑… 南島原市 detail_10051.html 行きたい 小浜温泉 夕日が美しい海沿いの温泉地。高温で湯量が豊富な温泉は古くより湯治場として人気 名山を間近に眺めつつ海に遊び、ゆったりと温泉でくつろぐ、快適な海浜リゾートです。温泉としての歴史は大変古く、古代へとさかのぼります。今も泉量は豊富で30か所もの源泉から105度の湯が一日に15000トンも涌き、その薬効は神経痛、リウマチ、また胃病にも好適とさ… 雲仙市 detail_10028.html 行きたい 愛野展望台 標高100mの断崖から望むすばらしい景観は風光明媚です。 雲仙市の入口、愛野町の国道57号沿いにある展望スポットです。眼下には波穏やかな橘湾が広がり、南東には雲仙岳が確認でき、美しい景色を一望できます。物産所やレストランもあり、観光スポットとして充実しています。「天皇陛下御展望の地」という立札が立っており、… 雲仙市 detail_10017.html 行きたい 島原まゆやまロード 緑が映える平成新山の一大パノラマが望める新たな道路です。 島原まゆやまロードは、島原市背後の眉山を迂回して、日本で一番新しい山「平成新山」の間近を通る全長8キロメートルの道路です。ルート沿いには「平成新山展望園地」があり、火砕流・土石流跡などダイナミックな自然の営みや日本一の砂防ダム群など迫力ある火山観光… 島原市 detail_10006.html 行きたい 瀬詰崎灯台 夕陽や星空の鑑賞スポットとしても人気 島原半島の最南端にある灯台。早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3~6月の大潮時には、直径20mの勇壮なうず潮が見られます。対岸の天草が間近に見ることもでき、激しくも静かな海のやさしさを体感できます。展望台には、「幸せの鐘」が付いたハートのオブジェ… 南島原市 detail_10114.html 行きたい 温泉神社 縁結びに御利益があるという、知る人ぞ知るパワースポット 島原半島の各地には、温泉と書いて「うんぜん」と読む、温泉神社があります。特に、雲仙市吾妻町の山田神・千々石町の千千石神・南島原市有家町の有江神・諫早市の伊佐早神は雲仙岳にある温泉神社の分身末社として創建されたものとされています。雲仙岳周辺に4箇所創… 雲仙市 detail_10116.html 行きたい 戸ノ隅の滝 四季折々の美観と白い瀑布とが見事な調和をみせている 清水川上流の戸ノ隅渓谷にあるこの滝は、夏の涼気と秋の紅葉の渓谷美で多くの人々に親しまれており、四季折々の美観と白い瀑布とが見事な調和をみせています。戸ノ隅公園は桜、つつじの名所でもあり、その時期はピクニックやハイキングの家族で大変賑わいます。 南島原市 detail_10048.html 行きたい 百花台公園 遊戯施設にスポーツ施設、森林公園まで揃った総合公園です。 雲仙普賢岳を間近に望む自然豊かな公園です。遠く正面に広大な有明海、背後には雄大な平成新山と、展望等から眺める景観はまさに圧巻。 森林公園には、県内市町村の木がすべて植えられ、桜が咲き誇る春は多くの花見客で賑わいます。 敷地内にはピクニックに… 雲仙市 detail_10015.html 行きたい アミュプラザくまもと 熊本県の中心「熊本駅」ならお買い物もお食事もお任せ! 熊本駅はJR九州の在来線、特急列車、新幹線はじめ、バスや市電が多く発着する熊本観光の一大拠点。駅構内にある「肥後よかモン市場」では熊本のグルメやお土産物が勢揃い。また、隣接する大型複合商業施設「アミュプラザくまもと」はファッションから、雑貨、シネマ、… その他(島原半島周辺) detail_10156.html 行きたい 島原温泉ゆとろぎの湯 島原温泉を気軽に楽しめる温浴施設『島原温泉ゆとろぎの湯』 館内は、明るく清潔感があり、お年寄りや障害のある方にも安心のバリアフリーとなっています。源泉掛け流しの大浴場、薬湯、水風呂、サウナなど、さまざまなタイプの湯船を楽しむことができます。その他にも足つぼマッサージや30畳の広々とした休憩室が完備されていま… 島原市 detail_10079.html 行きたい