検索結果

125件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
桜の名所(島原城堀端)
春の島原城のお堀の通りは桜並木で彩られます。
島原城堀端1.3kmにソメイヨシノ250本が咲き乱れます。桜の見頃に合わせて赤提灯も灯しますので夜桜も楽しめます。
  • 島原市
detail_10072.html
桜の名所(島原城堀端)
行きたい
南島原ガイドの会 有馬の郷
世界文化遺産「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である原城跡をご案内
南島原ではキリスト教の伝来・繁栄・弾圧と3つの時代の様子を見る事ができます。「キリシタン史跡」や「キリシタン遺物」そして「まちあるき」と歴史深い南島原を地元ガイドが分かりやすくご案内します。 
  • 南島原市
detail_10078.html
南島原ガイドの会 有馬の郷
行きたい
荒磯前神社
五穀豊穣と無病息災を願う神とともに桜の名所でもあります。
祭神は、大己貴神(オオナムチノカミ)と少彦名命(スクナヒコナノミコト)の二柱の神があり、五穀豊穣を願う農業の神と無病息災を願う神です。また吉野桜が300本とつつじ150本が植栽されてあり、春はぼんぼりが飾され、桜の名所として町民はもとより町外からもたくさ…
  • 雲仙市
detail_10034.html
荒磯前神社
行きたい
岩戸山樹叢(国天然記念物)
前浜海水浴場と野田浜海水浴場の境に位置し、海に突き出た陸けい島で山自体が天然の展望台をなしている。
高さ97m、周囲約1kmのこの山には、貴重な植物群の宝庫とは別に観音道場の信仰の場でもあった。さまざまな信仰の遺跡や伝説が点在し興味深い場所である。〇岩戸山樹叢岩戸山に自生する植物約190種のうち数種類(アコウ、タチバナ、モクタチバナ、ショウベンノキ、ハカ…
  • 南島原市
detail_10035.html
岩戸山樹叢(国天然記念物)
行きたい
有家俵石展望所
有家の街並みが一望できるビューポイント
眼下には有家の街並みが広がります。絶景の俵石展望所は雲仙~島原間国道57号線沿いにあり、不知火(しらぬい)海、有明海、天気のいい日は阿蘇山を眺望できます。また、初日の出のビューポイントには最適です。
  • 南島原市
detail_10077.html
有家俵石展望所
行きたい
TOP