人混みを避けてリフレッシュ!
GWのおでかけにピッタリな絶景穴場スポット
GWのシーズンにおでかけする際、人混みを避けたいと考える方にぴったりな絶景穴場スポットをご紹介いたします。日常の喧騒から離れて、静かな自然や風光明媚な景観を楽しむことで心をリフレッシュしませんか。GWに訪れるには最適な穴場スポットを紹介します。混雑を避けて贅沢な時間を過ごしたい方や、穴場スポットを探し求める旅好きな皆様に役立つ情報が満載です。GWのおでかけ計画にぜひご参考ください。
INDEX

しまばら火張山花公園
5月中旬まで花まつりが開催され、約500万本のポピーと1000万本の菜の花が咲き誇り、平成新山を背景にした壮大な花畑が広がります。広大な敷地内には、映えスポットとして人気の「どこでもドア」やブランコも設置されており、写真撮影にも最適です。
大三東(おおみさき)駅
屋根も柵もない開放的なホーム「日本一海に近い駅」。駅舎のすぐ真裏一面に有明海が広がる無人駅「島原鉄道 大三東駅」は、晴れた日には真っ青な有明海と空に、鮮やかな黄色いベンチと飾られたハンカチが映えるSNSでも話題の人気スポットです。
前浜海水浴場
南島原市加津佐町にある前浜海水浴場。
澄んだ海と遠浅の白い砂浜、涼しげな松林が織りなす美しい景観が広がります。ビーチには、海を眺めるブランコやベンチが設置されており、映えスポットとしても人気です。夕日も綺麗に見える場所です。
雲仙地獄
硫黄の香りと湯けむりが立ち込める独特の景観が広がり、約1kmの遊歩道を散策しながら地熱の迫力を間近に感じることができます。早朝や夕方の時間帯を選べば、混雑を避けてゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
5月中旬ごろはミヤマキリシマが見ごろ
5月中旬ごろからは山はピンクのミヤマキリシマが仁田峠で見頃を迎えます。別称「ウンゼンツツジ」ともよばれるミヤマキリシマは、細い葉と小さな花が特徴で仁田峠ではおよそ10万本の「ミヤマキリシマ」が訪れた人を楽しませます。

岩戸神社
樹齢300年を超える杉や檜の巨木に囲まれた参道を進むと、苔むした岩や木々が織りなす神秘的な空間が広がります。本殿の御神体は洞窟で、縄文時代からの歴史を感じさせる場所です。日常の喧騒から離れて、静かな自然や風光明媚な景観を楽しむことで心をリフレッシュできます。
鯉の泳ぐまち
島原は古くから水の都といわれていますが、中でも新町一帯は特に湧き水が豊富で、地面を50センチメートルも掘ると湧き水が出てくるほどです。
地域の町内会が中心となって、子供たちの感性をはぐくみ、豊かな湧き水を後世に残し、また観光に活かそうという趣旨のもと、町内の清流に錦鯉を放流しました。
「鯉の泳ぐまち」は地域住民の方々によって美しくたもたれ、紅白、三色、黄金等の錦鯉が清冽な流れの中で泳ぐさまは水の都島原のみどころの一つとなっています。
諏訪の池
諏訪の池は、雲仙国立公園内にあり、周辺には諏訪の池玄武岩と呼ばれる、約60万年前に噴出した溶岩が分布しており、玄武岩質火山が作り出す独特のなだらかな丘陵地形が広がっています。
池自体は断層活動によって生じたくぼ地をせき止めて作られた灌漑用の人工池で、ここから下流の田畑に農業用水が灌漑されています。
フィッシングが盛んなだけでなく、池周辺に沢山の野鳥が生息しているため、バードウォッチングも楽しめ、また、多様な生物の生育・生息の場であるため、全国の「ため池百選」にも選ばれています。
広い芝生、釣り遊びができる湖のほか、隣接する「雲仙諏訪の池ビジターセンター」では探鳥会や星空観測などイベントも行っているので、特に家族連れにはおすすめです。
瀬詰崎灯台
島原半島の最南端にある灯台。早崎瀬戸は日本三大潮流に数えられており、3~6月の大潮時には、直径20mの勇壮なうず潮が見られます。対岸の天草が間近に見ることもでき、激しくも静かな海のやさしさを体感できます。
展望台には、「幸せの鐘」が付いたハートのオブジェがあり、夕陽や星空の鑑賞スポットとしても人気の場所です。
半島ならではのお土産を旅の思い出に。お土産屋さんをご紹介!
お土産選びも旅の楽しみのひとつ。特別な思い出になるお土産を探しに、お土産屋さんへ足を運んでみませんか?
- 道の駅 ひまわり
- 平成新山を一望できる新しい「道の駅」令和5年4月にリニューアルオープンした島原半島唯一の道の駅。地元の新鮮野菜や果実などの特産品が…
- もっと見る
- 長崎カステラランド
- 「長崎ならではのおいしさをより多くの方に味わっていただきたい」、「これからもずっと愛され続ける美味しさを追求していきたい」こうし…
- もっと見る
- 鯉の泳ぐまち観光交流センター 「清流亭」
- 島原を代表する観光スポット、鯉の泳ぐまちに位置する観光交流センター「清流亭」。 ここでは観光案内や地場産品の展示・紹介がされ…
- もっと見る
- 島原港ターミナル
- 世界的に貴重な地質遺産を複数有する「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている島原半島内最大の港。四方を海に囲まれた島原半島では重…
- もっと見る
- 千々石展望台・千々石観光センター
- 「橘湾」を一望できる大展望台。眼下に橘湾の入り江や千々石海岸、遠く雲仙普賢岳も見ることができます。また、展望台は断層の上にあり、…
- もっと見る
- 島原城本丸売店・城の茶屋
- 崎名物カステラをはじめとする菓子類や冷凍食品、伝統工芸品、観光地定番のキーホルダー、コスメグッズまで、旅の記念にぴったりの品々を…
- もっと見る
まとめ&紹介スポット一覧
- しまばら火張山花公園
- 大三東駅
- 前浜海水浴場
- 雲仙地獄
- 岩戸神社
- 鯉の泳ぐまち
- 諏訪の池
- 瀬詰崎灯台
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください