天草の﨑津集落
- エリア
- その他(島原半島周辺)
- カテゴリー
- 歴史・文化
天草諸島の下島の南部に位置する漁村
禁教期に潜伏キリシタンが組織的に信仰を続ける中で、アワビやタイラギの貝殻内側の模様を聖母マリアに見立てて崇敬するなど漁村独特の信仰を育み、在来宗教と信仰空間を共有した集落であり、キリスト教解禁後は﨑津諏訪神社の隣に教会堂を建築した。禁教期の固有の信仰形態とその終焉を示している。
〔集落内の教会〕 﨑津教会
教会見学にあたってのお願い
基本情報
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津
- アクセス
- 長崎自動車道諫早ICから口ノ津港まで車で約1時間30分 口之津港から島鉄フェリーで鬼池港まで約35分 鬼池港から﨑津集落まで車で約40分
- ウェブサイト
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。