神代の伝統的な武家屋敷からインスパイア!感じたままに創作体験
- エリア
- 雲仙市
- カテゴリー
- 歴史・文化・ものづくり
かつて佐賀鍋島藩の飛び地だった国見町神代地区。重要伝統的建造物群保存地区になっているこの地域でも一際目を引く立派な長屋門のある「帆足(ほあし)邸」では、様々な創作体験が楽しめます。昔ながらの梁に見守られながら、様々な創作体験にチャレンジ。貴重な文化遺産に触発され、感性が刺激されること間違いなし!非日常の空間から生み出される芸術作品は、一生の想い出作りとなることでしょう。
基本情報
- 住所
- 長崎県雲仙市国見町神代丙106-8(帆足家長屋門)
- 問い合わせ先
- 0957-73-3434(一般社団法人 雲仙観光局)
- 料金
- ・思うままに描こう絵付け体験:1,000円
・拝!願い地蔵づくり体験:1,000円
・木の香りに包まれる 表札づくり体験:1,000円
・心落ち着く写経体験:500円
・神代の歴史を語ろう 神代Q&A:500円
※料金は飲み物代・材料費(資料費)込み - ウェブサイト
- 開催期間
- 通年
- 開催時間
- 10:00~16:00(体験時間はうち1時間)
- 開催場所
- 帆足家長屋門(長崎県雲仙市国見町神代丙106-8)
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。