九州オルレフェア 秋2025 南島原コース「10周年記念オルレ」
- エリア
- 南島原市
- カテゴリー
- アウトドア・スポーツ
南蛮貿易で栄えた港町を歩く
「オルレ」は韓国・済州島から始まったもので、もともと済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味があり、現在ではトレッキングコースの総称として使われています。
九州オルレは、済州オルレの姉妹版です。
済州島と同じように九州には四季の美しい風景があり、トレッキングに適した道を五感で感じながら地域の魅力を再発見してもらいたいという思いで、九州オルレ「南島原コース」を平成27年11月に整備しました。
済州島と同じように九州には四季の美しい風景があり、トレッキングに適した道を五感で感じながら地域の魅力を再発見してもらいたいという思いで、九州オルレ「南島原コース」を平成27年11月に整備しました。
この度、九州オルレ秋のフェアの1つとして、南島原コースではコース開設4周年を記念して、下記のとおりイベントを開催します。
○日時:2025年11月23日(日曜日・祝日)午前11時00分~(受付:午前9時30分時~)
○集合場所:口之津港緑地公園(※1)
○参加費:1,000円/人(未就学児は無料)
○参加記念品:10周年オリジナル記念品(サファリハット、リストバンド、缶バッジ)、そうめん(2束)、しらはまビーチホテル無料温泉券(11/24まで有効)
○定員:先着300名(※定員に達し次第受付終了となります)
○申込方法:(1)住所、(2)氏名〔フリガナ〕、(3)年齢、(4)電話番号
*上記内容を電話、FAXまたはEメールで申し込みください。
南島原市商工観光課 TEL:0957-73-6633 FAX:0957-82-3086
Eメール:kankou@city.minamishimabara.lg.jp
○申込期限:2025年11月12日(水曜日)
(※1)駐車場につきましては、口之津港ターミナル駐車場などをご利用ください
今回の秋フェアでは10周年記念オリジナルグッズとして、おなじみの缶バッジはもちろんのこと、他コースでも使えるサファリハット(帽子)やリストバンドなども参加者全員にプレゼント!!
基本情報
- 住所
- 長崎県南島原市口之津町 口之津港緑地公園
- 問い合わせ先
- 0957-73-6632(南島原市商工観光課)
- 料金
- 参加費:1,000円/人(当日受付支払)
※未就学児無料 - ウェブサイト
- 開催期間
- 2025年11月23日(日祝)
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。