スポット・体験 南島原ひまわり畑 https://www.shimakanren.com/spot/detail_10001.html 鮎帰りの滝 https://www.shimakanren.com/spot/detail_10065.html 大三東駅 /spot/detail_10122.html 雲仙地獄 /spot/detail_10103.html 瀬詰崎灯台 /spot/detail_10114.html 観光スポット 体験・ガイド オンライン予約
条件指定で探す カテゴリー エリア 現在地からの距離 検索 カテゴリーを選択 温泉・宿 自然・景観 アウトドア・公園 歴史・文化 観光施設 ジオパーク 資料館・美術館 グルメ・お土産 検索条件をクリア 指定した条件で検索 エリアを選択 島原市 雲仙市 南島原市 その他(島原半島周辺) 検索条件をクリア 指定した条件で検索 現在地からの距離を選択 未選択 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 検索条件をクリア 指定した条件で検索 現在の検索条件 アウトドア・公園 全て解除
検索結果 25件ありました 並び順 人気順(週間) 近い順 更新順 表示切替 タイル リスト しまばら火張山花公園 平成新山を一望できる壮大なお花の公園です! 雲仙普賢岳噴火災害時に市民を守るため指定された砂防指定地を活用し、島原の観光地として平成24年につくられた公園です。平成30年2月に「しまばら芝桜公園」から名称変更しました。平成新山を一望できる壮大な公園内に、春は3月下旬頃から桜・菜の花・ポピー、秋には… 島原市 detail_10098.html 行きたい 前浜海水浴場 天然の遠浅の砂浜で、磯遊びから本格的なマリンスポーツなど、子供から大人までマリンレジャーを楽しめる所です。 ボードセーリングを楽しめる白砂青松の美しい海水浴場で、期間中は桟敷やシャワーも完備しており市内人気No.1の海水浴場です。 南島原市 detail_10037.html 行きたい 南島原イルカウォッチング 野生のイルカに高確率で、一年中会える!乗船前にはイルカ教室開催 『野生のイルカに高確率で、一年中会える感動体験』早崎海峡には、約200頭の野生のイルカが定住しています。イルカの数は年間を通して変わらないので1年中会うことができます。野生のイルカなので、餌付けはしていません。天気・波の高さ・イルカの場所・見られる数な… 南島原市 detail_10038.html 行きたい マリンパークありえ 「有家総合運動公園」を併設した海浜公園 有家町総合運動公園隣にある人工ビーチ施設には、バリアフリー設計を採用しています。どんな人にもやさしく楽しんでいただける公園です。【※遊泳禁止】ビーチでは毎年ビーチバレーやビーチサッカーなどのマリンスポーツ大会も開催され、イベントの際には多くの人で賑… 南島原市 detail_10051.html 行きたい 口之津イルカウォッチング 早崎海峡に生息する野生のイルカウォッチングが楽しめます。 島原半島の最南端、有明海の入口に面した港町「口之津」は、対岸の熊本県天草市五和町との距離はわずか5km。この早崎瀬戸に野生のバンドウイルカが生息しており、エサを求めて回遊しています。このイルカの群れが海面を泳ぐ様子やジャンプ等を観ることができます。所… 南島原市 detail_10041.html 行きたい エコ・パーク論所原 自然循環、環境体験とキャンプ場(ケビン、オートキャンプサイト) エコ・パーク論所原では、日本の国立公園の第一号である雲仙国立公園内、南島原市北有馬町論所原にある。環境に考慮したケビン、オートキャンプ場、体験農園、レストラン、直売所を有するセンターハウス等があります。エコ・パーク論所原では、子供から大人まで自然や… 南島原市 detail_10063.html 行きたい 有明の森フラワー公園 島原に季節の訪れを教えてくれる花の名所 長崎・島原半島の島原市有明町。舞岳の麓の3万5千平米の敷地に「有明の森フラワー公園」はあります。春は桜、菜の花、パンジー。秋にはコスモスやサルビア、マリーゴールドなど四季折々の花の絨毯を見ることができます。晴れた日には展望所から南国の穏やかな有明海、… 島原市 detail_10009.html 行きたい 百花台公園 遊戯施設にスポーツ施設、森林公園まで揃った総合公園です。 雲仙普賢岳を間近に望む自然豊かな公園です。遠く正面に広大な有明海、背後には雄大な平成新山と、展望等から眺める景観はまさに圧巻。 森林公園には、県内市町村の木がすべて植えられ、桜が咲き誇る春は多くの花見客で賑わいます。 敷地内にはピクニックに… 雲仙市 detail_10015.html 行きたい 白浜海水浴場・キャンプ場(南島原市口之津町) 波静かな紺碧の海と白砂・青松の風光明媚な海水浴場でキャンプもできます。 有明海と橘湾との境界に配置しており、白浜という名称のとおり海水は透明度が高く、白砂と緑の松林に囲まれた美しい自然環境にあります。背後にある松林は、キャンプ場として利用しており、家族連れの利用者が多くみられます。また環境省選定「快水浴場100選」の海水… 南島原市 detail_10040.html 行きたい 土石流被災家屋保存公園 雲仙普賢岳噴火による土石流で被災した9棟の被災家屋を保存展示しています。 この公園では、平成4年8月8日~14日の土石流により被災した家屋を保存展示してあります。大型テント内に3棟、屋外に6棟の合計9棟の家屋を見ることができます土石流のすさまじさと火山砂防・治山事業など防災事業の重要性を学ぶことができます。 南島原市 detail_10055.html 行きたい 牧場の里あづま 遊歩道が素敵な日本の万里の長城!?牛にも癒される場所 吾妻岳の中腹、標高約400mに広がる吾妻岳牧野を利用した休養地。広大な草原の中、のんびりと草を食べる牛の姿には心までほのぼの。全長480mの遊歩道からは有明海や橘湾、遠く雲仙の山並みなど、島原半島の雄大な自然を一望できます。 雲仙市 detail_10112.html 行きたい 極楽公園 雲仙地獄をはじめ雲仙温泉全体が見渡せる公園 2021年(令和3)11月に再整備された雲仙温泉街の展望公園です。雲仙温泉街や雲仙地獄を一望できます。公園内には小さな石仏が並べられており、下には純金箔の大仏で知られている満明寺があります。 雲仙市 detail_10115.html 行きたい ありえ俵石自然運動公園 美しい自然の中で親と子が一日楽しく遊べる公園 32000平方メートルの敷地を持ち、空中ブランコ、ターザンロープ、ロング橋等16コースのフィールドアスレチックや草スキー、ローラスケート場等親子で一日中楽しめる自然運動公園です。また10000平方メートル以上もある芝生のふれあい広場には数百本の桜があり春の花見… 南島原市 detail_10049.html 行きたい 国崎半島自然公園 景色がきれいで、雲仙岳・長崎半島・天草が一望できます。 美しい橘湾に細長くつきだした半島が、県立公園にも指定されている「国崎半島」です。浜木綿(ハマユウ)などの亜熱帯植物が群生するこの公園では、キャンプ・磯釣りなどのレジャーを楽しむことができます。また、ここからの眺望は素晴らしく、雲仙岳・多良岳・長崎半… 雲仙市 detail_10033.html 行きたい かづさオートキャンプ場 大自然を満喫!海と山に囲まれたキャンプ場 かづさオートキャンプ場は、山と海に面したオートサイトのみのキャンプ場です。サイトは大型テントとタープを張っても余裕たっぷりの広さがあり、デイキャンプ、夜間のみの利用もできます。1年を通して魚釣りを楽しむことができ、7~8月には近くの海水浴場を楽しむ… 南島原市 detail_10036.html 行きたい 白雲の池キャンプ場 白雲の池湖畔にあり、緑豊で静かなキャンプ場 雲仙の温泉街より歩いて20分。約1ヘクタールの広さの白雲の池周辺にあるキャンプ場は、自然に囲まれ、野鳥や昆虫も豊富で、湖畔からは平成新山も遠望できる。夏は涼しく、避暑には最高の場所。近くには絹笠山があり山頂まで徒歩約30分、途中野鳥との出会いも多く、バ… 雲仙市 detail_10027.html 行きたい 眉山治山祈念公苑 島原大変遭難者の供養と眉山治山への祈りが込められた聖観世音菩薩立像。 眉山山麓の総合運動公園に「眉山治山祈念公苑」を整備し、北村西望先生の製作による“聖観世音菩薩像”も建立されています。遭難者供養としてだけでなく、郷土の安泰繁栄を願って企画されたものです。この一帯の桜は、先に青年会議所一万本桜植樹の年次計画… 島原市 detail_10004.html 行きたい 橘神社(橘公園) 古くから県内でも有数の桜の名所として知られています。 橘公園には千々石の三大先人(橘中佐・釧雲泉・千々石ミゲル)の史蹟が数多く残されています。春には花まつり、夏にはこども相撲大会、秋には遠足、冬には初詣や橘ぜんざいと季節ごとに様々な催し物が行われ、中でも初詣は県内3番に入るほどです。公園敷地内にある河… 雲仙市 detail_10018.html 行きたい 田代原キャンプ場 九千部岳と吾妻岳の箱庭のような高原の西端にある自然環境 ミヤマキリシマやヤマボウシの群生を目当てにくる人や登山目的の人におすすめのキャンプ場です。ここから九州自然歩道などを利用して九千部岳、吾妻岳や烏甲山に登ったり、野鳥も数多く生息しているのでバードウォッチングや綺麗な景色を楽しむこともできます。充実し… 雲仙市 detail_10019.html 行きたい みずほの森公園 家族みんなで遊べる森林公園でリフレッシュ。 湧き出る水と木漏れ日が美しい みずほの森公園。 広い公園には、アスレチックが楽しめる「冒険の森」や「芝生広場」、木工教室が楽しめる「クラフトハウス」、キャンプ場などがあり、みどりに親しめる場所です。中でも設備の行き届いたキャンプ場は、アウトドア… 雲仙市 detail_10016.html 行きたい