イベントカレンダー
HOME > 島原半島でくつろぐ > イベントカレンダー
イベントカレンダー
652件中51~60件目を表示しています。
有馬キリシタン遺産記念館企画展「モノ語る -原城発掘調査展Ⅱ-」
南島原エリア
令年5年2月3日(金)~3月1日(水)
有馬キリシタン遺産記念館
0957-85-3217有馬キリシタン遺産記念館
本企画展では、島原半島内の生活文化を物語る原城跡出土遺物をテーマ別に展示します。 文化財の魅力や奥深さについて理解を深めてみませんか?
雲仙温泉
令和4年7月17日(日)
雲仙スカイホテル 雲仙市小浜町雲仙323-1
温泉むすめ公式サイト
7月17日(日)に長崎県・雲仙温泉にて雲仙伊乃里役の奥野香耶さんと黒川姫楽役の田中美海さんと奥津かがみ役の久保田未夢さんによるトークシ...
ながさき県民大学主催講座「全国の火山を知ろう」第1回「磐梯山の噴火の歴史とジオパーク」
島原温泉
令和4年7月9日(土)14:00~16:00
がまだすドーム(島原市平成町1-1)
0957-65-5555がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
全国の個性ある活火山の中で磐梯山に注目し、噴火の歴史や教訓、そしてジオパークの魅力、地域における防災教育から、今後の防災や火山との共生...
北部エリア
令和4年6月25日(土)
TokiToki 雲仙市国見町神代丙132-1
080-2744-4240九州伝統文化の会(黒田)
悠久の時を刻む 雅の調べ 2022年6月25日(土) 長崎県雲仙市神代丙132-1古民家宿 TokiToki 時...
島原温泉
令和4年6月11日(土)10:00~12:00
島原市南千本木町垂木台地甲2683
0957-63-6752平成新山ネイチャーセンター(担当:大脇)
「長崎大水害」から今年で40年が経ち、定期的に学ぶことによって災害を忘れず、今後の防災に活かしていくことを目的に開催します。 開催日...
島原温泉
令和4年5月28日(土)~7月3日(日)
長崎県島原市平成町1-1
0957-65-5555がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
がまだすドームは、今年7月1日で開館20年を迎えます。 これまでのがまだすドームの歴史を写真から振り返ります。 期...
島原温泉
令和4年4月9日(土)~5月22日(日)
長崎県島原市平成町1-1
0957-65-5555がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
私たちの暮らしと、地球の資源や生態系、さまざまな人々の関わりを、「かるた」の絵札と読札形式のパネルで、楽しくわかりやすくご紹介します。
島原温泉
令和4年5月14日(土)~15日(日)
島原市役所大手広場
0957-63-1111島原市商工振興課
中心市街地のにぎわい創出と活性化を目的として、島原市役所大屋根広場を中心とした「島原城大手門市」が開催されます。 当日は、弁当販売や...
南島原エリア
令和4年5月3日(火・祝)
口之津港ターミナル物産広場
090-5287-5169(森永)みなとオアシスくちのつ運営協議会事務局
おいしい地域特産品や雑貨などの販売があります。 思いの詰まった「よかもん」をこの機会にぜひゲットしてください。 当日は、クラフト製...