観光スポット検索
温泉エリア検索
観光スポット検索
温泉エリア検索

イベントカレンダー

HOME > 島原半島でくつろぐ > イベントカレンダー

イベント情報検索

温泉エリア検索







開催期間

ジャンル検索

イベントカレンダー

701件中21~30件目を表示しています。

活き生きサマーフェスタinふつ

活き生きサマーフェスタinふつ

南島原エリア

令和5年8月16日

長崎県南島原市布津町乙(こんぴら公園)

ふつ祭り実行委員会

市内外の和太鼓集団が集結し、暑気払い・邪気払いが行われ、各種催し物で賑わいます。   ※打ち上げ花火:9月30日(土)

ありえ浜んこら祭

ありえ浜んこら祭

南島原エリア

令和5年8月26日(土)

長崎県南島原市有家町小川957(マリンパークありえ)

0957-82-3130ありえ浜んこら祭実行委員会事務局(JA島原雲仙有家支店内)

方言で「浜のあたり、浜周辺」を意味する「浜んこら」を冠したありえ浜んこらまつり。   各種出店やステージイベントが催され...

口之津歴史民俗資料館企画展Ⅱ「蚊帳で遊んでみよう!!」

口之津歴史民俗資料館企画展Ⅱ「蚊帳で遊んでみよう!!」

南島原エリア

令和5年8月6日(日)~令和5年8月26日(土)

長崎県南島原市口之津町丙4358番地6(口之津ターミナルビル内)

0957-73-6773口之津歴史民俗資料館

昔ながらの道具である蚊帳の中の雰囲気を味わってみませんか? 資料館内には昔の道具のミニ展示もあります。

精霊流し

精霊流し

島原温泉

令和5年8月15日(火)

長崎県島原市上の町537(島原市役所)

0957-63-1111精霊流し行事実施協議会(島原市しまばら観光課内)

竹とワラで作った精霊船に島原独特の「切子灯ろう」をたくさん飾りつけた精霊流しです。   『ナマイドー、ナマイド』と声をか...

第36回島原水まつり

第36回島原水まつり

島原温泉

令和5年8月26日(土)

0957-62-3621島原水まつり実行委員会

島原の湧水の恵みに感謝するまつり   島原の夏の風物詩である「島原水まつり」が開催されます。 水(湧水)の恵みに感謝す...

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙温泉

令和5年7月22日(土)

雲仙市小浜町雲仙(雲仙地獄)

0957-73-3434(一社)雲仙観光局

・・今宵、地獄でお待ちしております。・・   提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら...

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙温泉

令和5年8月12日(土)

雲仙市小浜町雲仙(雲仙地獄)

0957-73-3434(一社)雲仙観光局

・・今宵、地獄でお待ちしております。・・   提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら...

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙温泉

令和5年8月26日(土)

雲仙市小浜町雲仙(雲仙地獄)

0957-73-3434(一社)雲仙観光局

・・今宵、地獄でお待ちしております。・・   提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら...

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙温泉

令和5年9月9日(土)

雲仙市小浜町雲仙(雲仙地獄)

0957-73-3434(一社)雲仙観光局

・・今宵、地獄でお待ちしております。・・   提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら...

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙地獄「湯にも地獄の物語」ナイトツアー

雲仙温泉

令和5年9月23日(土)

雲仙市小浜町雲仙(雲仙地獄)

0957-73-3434(一社)雲仙観光局

・・今宵、地獄でお待ちしております。・・   提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。 吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら...