検索結果

42件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
ありえ浜んこら祭
精霊燈と精霊船の明かりが感動的な空間を演出
さまざまな色と形のバリエーションが楽しめる花火や、九州ではめったに見られない大迫力の2尺玉(直径500メートル)が夜空に大輪を咲かせます。
  • 南島原市
detail_10142.html
ありえ浜んこら祭
行きたい
島原温泉ガマダス花火大会
島原外港を舞台に繰り広げられる島原半島最大の花火大会!
島原外港を舞台に繰り広げられる島原半島最大の花火大会!打ち上げ花火を中心に、15号玉(1.5尺)や彩色千輪、ワイドスターマイン等、次々に上がる花火が島原の夜空を彩ります。また多くの露店が立ち並び、毎年たくさんの方で賑います。打上げ数:約2,000発(予定)
  • 島原市
detail_10133.html
島原温泉ガマダス花火大会
行きたい
E-bike体験ライド
平成新山を眺めながら水無川導流提周辺を巡り島原半島のジオを感じる
島原半島観光連盟ではより多くの方にE-bikeの魅力を知っていただき、お試しいただけるようレンタサイクルとして貸し出しを行っているE-bike(通常3300円~)を使用して8月の毎週火・木曜日にE-bike体験ライドを行います。平成新山を眺めながら水無川導流提周辺を…
  • 島原市
  • 南島原市
detail_10241.html
E-bike体験ライド
行きたい
南島原そうめん鉢 夏のキャンペーン
夏にぴったりのそうめん料理を食べて、豪華景品をGET!
南島原市内の飲食店41店舗でそうめん料理を注文しSNSに投稿すると、抽選で豪華景品が当たる!さらに、スタンプ1つからでも応募可能なWチャンスキャンペーンも合わせて開催されます。
  • 南島原市
detail_10238.html
南島原そうめん鉢 夏のキャンペーン
行きたい
島原半島ユニバーサルビーチ2025 in 南島原市・加津佐海水浴場
障がいのある方も”みんな”で海に入ろう!
南島原市地域クラブサポートセンター障がいのある方もない方もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトと南島原市地域クラブサポートセンターが、長崎県南島原市にある前浜海水浴場にて海のバリアフリー化とユニバーサ…
  • 南島原市
detail_10240.html
島原半島ユニバーサルビーチ2025 in 南島原市・加津佐海水浴場
行きたい
ユニバーサルオルレ~自然と歴史を感じる!みなしま散歩~
今年度長崎県で開催されます「ながさきピース文化祭(正式名称:第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)」の南島原市主催事業としてみんなが参加しやすい「ユニバーサルオルレ」が開催されます!
  • 南島原市
detail_10247.html
ユニバーサルオルレ~自然と歴史を感じる!みなしま散歩~
行きたい
島原城薪能
島原城を背景に篝火の明かりの中で能が舞われ、幻想的な光景が広がる
夕方から夜、島原城を背景に篝火の明かりの中で能が舞われ、幻想的な光景が広がる「島原城薪能」。島原藩時代は盛んに能を催したとされ、また島原城には能楽堂があり松平文庫には多くの謡本や狂言本が今も伝えられています。やがて島原の町人や農民にも今も、その能が…
  • 島原市
detail_10134.html
島原城薪能
行きたい
終戦80年 戦争を辿る
令和7年度南島原市×西南学院大学連携10周年特別展
南島原市と西南学院大学博物館は平成27年(2015)より研究・教育に関する連携協定を結んでいます。令和7年(2025)で10周年を迎えました。また、本年は第二次世界大戦の終結から80年の節目の年です。本特別展では2期にわたり戦争に関する資料を展示します。Ⅰ期「文字で…
  • 南島原市
detail_10246.html
終戦80年 戦争を辿る
行きたい
南島原FOOD EXPO
来て!見て!食べて!シン・南島原”食”の祭典!
南島原FOOD EXPOは、地元ならではの美味しい食べ物や特産品が大集合する物産展。約40店舗が大集合!お楽しいイベントが盛りだくさんです。・郷土芸能ステージ・祝い餅つき&餅まき・豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会・Remember3.11による防災・減災ブースなど
  • 南島原市
detail_10230.html
南島原FOOD EXPO
行きたい
湯にも地獄の物語
湯けむりのぼる夜の「雲仙地獄」を、青白く灯る提灯を手にめぐる新しいナイトツアー
提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。噴き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら、雲仙地獄のまつわるキリシタン秘話、妖怪話、罪深い話など、ちょっと怖くて摩訶不思議な四つのお話を聞くナイトツアー。着物姿のガイドが三味線の生演奏と共に臨場感たっぷりに語ります。記…
  • 雲仙市
detail_10151.html
湯にも地獄の物語
行きたい
第2回ツール・ド・南島原
ツール・ド・南島原とは?2025年3月、九州のサイクルイベントに新たな1ページが加わりました。 長崎県南島原市を舞台に初開催される「ツール・ド・南島原」は、地元の魅力をギュッと詰め込んだ初〜中級者向けのロングライドイベントです。絶好のサイクリング環境…
  • 南島原市
detail_10196.html
第2回ツール・ド・南島原
行きたい
島原城 夜の陣
忍び込む、夜の城
普段は入ることが出来ない夜の島原城天守閣へ。昼間とは違う雰囲気の薄暗い館内を、懐中電灯で照らしながら進んでいきます。各階ごとに変化するテーマカラーとオリジナルのBGM。最上階では夜空に浮かぶ幻想的な影絵「キャッスルモンスター」や島原の夜景も楽しめます…
  • 島原市
detail_10229.html
島原城 夜の陣
行きたい
島原半島サイクリングキャンペーン
サイクリングをして抽選で島原半島特産品が当たる
島原半島観光連盟では2025年8月1日~2026年3月30日まで(予定)の期間中、島原半島でサイクリングを行った方を対象に、合計40名様に島原半島特産品が当たる「島原半島サイクリングキャンペーン」を実施します。島原半島でサイクリングをした思い出の写真を撮り、島原…
  • 島原市
  • 雲仙市
  • 南島原市
detail_10242.html
島原半島サイクリングキャンペーン
行きたい
島原水まつり
島原の湧水の恵みに感謝するまつり
島原の豊かな湧き水に感謝し、水と緑のまちづくりを目指すまつり。市内湧水スポットにて竹灯篭が、流れる清流と古きまちなみを幻想的に灯します。メインオブジェである番傘オブジェを中心に、島原伝統の精霊船や切子灯篭、過去の水まつりの歴史を振り返るパネルを展示…
  • 島原市
detail_10132.html
島原水まつり
行きたい
加津佐花火大会
夏の加津佐町を鮮やかな花火が彩ります
南島原市の代表的な海水浴場である前浜海水浴場において、打ち上げ花火が夜空を彩ります。美しい浜辺からの花火見物がおすすめです。
  • 南島原市
detail_10149.html
加津佐花火大会
行きたい
明日はそうめんの日!スペシャルサイクルイベントin道の駅ひまわり
「サイクリングのまち南島原」でサイクルイベント開催
「サイクリングのまち南島原」でサイクルイベントが、開催されます!【日時】2025年7月6日(日)【時間】10:00~15:00【場所】道の駅ひまわり【サイクリングツアー】 ※予約優先(電話予約) ⇒ 商工観光課(☎0957-73-6633)道の駅ひまわりをスタート・ゴール…
  • 南島原市
detail_10235.html
明日はそうめんの日!スペシャルサイクルイベントin道の駅ひま…
行きたい
マリンフェスタinくちのつ
長崎県の海の玄関口である口之津港の緑地公園において「海の日」を祝って開催
その昔、南蛮船が渡来した口之津港からは、海外から様々な文化が入ってきました。この港とともに繁栄してきた口之津町では、歴史ある港町として毎年「海の日」を祝いマリンフェスタを開催します。縁起の良い餅まきをオープニングに、ブラスバンド演奏や伝統芸能大会な…
  • 南島原市
detail_10143.html
マリンフェスタinくちのつ
行きたい
小浜温泉灯るプロジェクト
【第一弾】竹あかりと夜桜に集う
四季折々の表情を見せる雲仙市小浜温泉で「小浜温泉灯るプロジェクト【第一弾】竹あかりと夜桜に集う」を開催されます。「小浜温泉灯るプロジェクト」は、その時々で最も美しい小浜の魅力に光を灯し、地元からのメッセージをお届けするプロジェクト。初開催となる今回…
  • 雲仙市
detail_10211.html
小浜温泉灯るプロジェクト
行きたい
四面宮伝説~九州の守り神「四面宮」誕生秘話~
雲仙に伝わる神秘の物語、劇場型ツアー『四面宮伝説』特別公演
雲仙のパワースポットで、九州の守り神”四面宮”誕生の物語を五感で感じてみませんか?九州の守り神として島原半島内外に25社以上建立されている「四面宮」。実は雲仙にある温泉神社こそ、四面宮始まりの地。自然の驚異、地獄との共存、そして大地の力につ…
  • 雲仙市
detail_10226.html
四面宮伝説~九州の守り神「四面宮」誕生秘話~
行きたい
イッキ!しまばらハント!
自転車で島原半島の魅力発見 2025年5月18日(日)開催
イッキ!は島原半島各地に設定されたチェックポイントを自転車で周る、ロゲイニング型サイクルイベントです。今回のメイン会場(スタート・ゴール地点)は雲仙市の百花台公園。自転車でチェックポイントをまわりながら島原半島の魅力を味わってみませんか?
  • 島原市
  • 雲仙市
  • 南島原市
detail_10225.html
イッキ!しまばらハント!
行きたい
TOP