白洲(リソサムニューム)見学ツアー

エリア
南島原市
カテゴリー
自然・アウトドア

年に数回、原城跡の沖合いに浮かび上がる白い浅瀬で、世界でも珍しいものといわれている

【2025年の見学ツアー日程】
3月30日(日)~6月26日(木)

※出航日はお問合せください


旧暦3月と8月の最干潮時に、南島原市の原城本丸沖合に白洲(リソサムニューム礁)といわれる浅瀬が姿を現します。

この浅瀬は珊瑚と異なり極めて珍しい植物の一種で学名「リソサムニューム」といわれています。
普段は海中に沈んでいて見ることができませんが、最干潮前後にはその一部が浅瀬となって現れ、船で上陸することができます。

世界中でも珍しく、インド洋、イギリス海岸と原城沖の3ヶ所でしか見ることのできない貴重な場所です。

最干潮前後にあわせて、見学ツアーを実施しております。
濡れる場合もございますので、ツアーご参加の方は濡れてもかまわない洋服と着替えのご用意をお願いします。

また、現地ではスリッパとライフジャケットを準備しておりますが、必要な方は長靴、またはマリンシューズをご持参下さい。磯遊びを楽しまれる方は道具等もご持参下さい。

※年によって日程や当日の出発時間が異なります。(4月~7月、月に3~4日のみ)
見学ツアーのお問い合わせは「原城温泉真砂」まで

基本情報

住所
〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町大江名原城本丸跡沖合
電話番号
0957-85-3155(原城温泉 真砂)
アクセス
島鉄バス 原城バス停下車徒歩15分
ウェブサイト
開催期間
2025年の予定
3/30、31
4/1、27、28、29、30
5/26、27、28、29
6/26
開催時間
※出航時間は、潮位によって異なります

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ情報

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は、こんなページも見ています

島原鉄道(愛野駅~吾妻駅)
島原鉄道(愛野駅~吾妻駅)
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10096.html
島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)
島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10011.html
雲仙焼 陶芸体験
雲仙焼 陶芸体験
https://www.shimakanren.com/experience/detail_10190.html
国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10012.html
明日はそうめんの日!スペシャルサイクルイベントin道の駅ひまわり
明日はそうめんの日!スペシャルサイクルイベントin道の駅ひまわり
https://www.shimakanren.com/event/detail_10235.html
南島原ひまわり畑
南島原ひまわり畑
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10001.html
地獄のナイトツアー
地獄のナイトツアー
https://www.shimakanren.com/experience/detail_10188.html
南島原イルカウォッチング
南島原イルカウォッチング
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10038.html
雲仙地獄茶屋
雲仙地獄茶屋
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10105.html
極楽公園
極楽公園
https://www.shimakanren.com/spot/detail_10115.html
TOP